今穴場のマッチングアプリ、ゼクシィ恋結びってどんなアプリ?
最近よく聞くマッチングアプリ、ペアーズやomiaiなどが有名ですが、実はあの、結婚総合情報雑誌のゼクシィも、「ゼクシィ恋結び」というマッチングアプリリリースしていることはご存じでしょうか?ゼクシィ恋結びについて詳しくご紹介していきます。
ゼクシィ恋結びとは
ゼクシィ恋結びは、いま多くの人が利用しているマッチングアプリのうちの1つです。ペアーズやomiai、タップルなど様々なマッチングアプリがありますが、その中でもゼクシィ恋結びは他とは一線を画しています。
どう違うのかというと、まず、何と言っても「ゼクシィ」という看板です。マッチングアプリはしたことがなくて、ちょっと不安がある、そういった人たちも、あのゼクシィならきっと大丈夫、と思い、今爆発的に会員数を増やしています。
そして、マッチングアプリの中ではめずらしいことに、女性も会員になるには有料になっています。といっても、会員登録時に108円の支払いのみ。たったこれだけですが、女性も有料ということで、真剣に出会いを求めている人だけが会員として集まって来ています。108円の登録料金は、「なんとなく登録してはみたけどあとは放置」といった女性や「真剣に付き合う人というよりは、遊べる人がほしい」といった女性会員が登録する気持ちをなくさせる効果があるようです。他にも無料で使えるマッチングアプリがあるので、そういった人は他のアプリを使うのでしょう。
また、こういったマッチングアプリで多いのが、都内在住や関東地方なら会員数は多いから、出会いも多いだろうけど、地方在住者には厳しい、といった声。ゼクシィはこういった声にも配慮して、実は、「つながりで探す」という機能を搭載しています。具体的には、5km、25km、50kmで絞って距離が近い人を検索できるシステムになっています。
地方に住んでいると、同じ県内でも実際会うのには車で何時間もかかる、といった場合もありますね。そういったことがないように、実際に距離が近い人を表示してくれます。それにより、マッチングすれば実際に会ってデートをするところまでいける可能性が高くなっているんです。
中には、六本木や銀座の5km県内にしぼってハイスペック男子を狙っている女性もいるらしいです。物は使いようですね。
このように、ゼクシィ恋結びはいま、都内だけでなく地方でも出会いを求めている人はみんなやっているアプリになりつつあります。
気になる利用料金
さて、気になる料金です。先ほど女性は108円登録時にかかるだけ、と説明しました。では、男性の料金はどのようになっているのかご紹介します。
基本男性は1ヶ月プランの場合月額3,480〜3,900円かかってきます(支払い方法と利用OSなどによって変動)。また、3ヶ月や半年、1年の一括プランを利用することで1ヶ月あたりの金額を安く抑えることができます。3ヶ月や6ヶ月プランを利用することで、だいたい3,000円ほどで、あらゆる機能が使い放題になります。
有料プランで利用できる機能とは、以下の機能になります。
- プロフィール閲覧(無料会員も利用可)
- お相手検索(無料会員も利用可)
- いいね送信(無料会員も利用可)
- メッセージ交換
- 検索上位表示
- 登録時80いいね!付与
- 検索機能充実
- お相手へフェイスブック公開
- お相手のいいねの数の公開
よって、まずは無料会員をしてみて、気になる人がいるかどうか、どういった人が会員なのか、雰囲気を掴んでから、有料会員になるかどうか、決めることができますよ。
どんな人が会員なの?
では、会員登録をする前に、ゼクシィ恋結びではどんな人が会員になっているのか、全体像をご紹介します。
男女合計の会員数は2018年3月の時点で385,613人です。ペアーズなどだと250万人の会員数がいるので、それに比べるとまだまだ小さな規模だとは言えます。でも、だからこそ、競争相手がいまなら少ないともいます。
では、会員の中ですが、男女比は7:3と男性が少し多めです。どのマッチングアプリも男女比を見ると男性の方が多い傾向があるので、ゼクシィ恋結びにもその傾向が見られます。
ただ、これは全ての会員にした場合。アクティブ会員(ログインして三日以内の会員)に検索を絞ると、男女比は6:4ほどになり、だいぶ半々に近づきます。さらにそのアクティブ会員の多くは108円の会員登録を行った本気度の高い人たちと言えます。なので、検索する際はアクティブ会員にしぼると良いでしょう。
会員の年代ですが、女性は20代半ばから30代前半が最も多いです。その次に多い年代が、21歳から24歳のゾーン、ついで多いのが30歳から34歳のゾーンでした。ゼクシィの名前がついているのでやはり、結婚を意識している年齢の女性が多く集まっているようです。
男性の年代ですが、女性と同じく20代半ばから30代前半が最も多い状態です。その次が20代前半、そしてその次が30代後半、という順になりました。
30代後半以降はぐっと減り、50代以降は全体の3パーセントほどしかいません。しかし、年齢が高めで会員の男性の平均年収は軒並み1,000万越えの人が多くなります。
男女ともに最も多いボリュームゾーンの年齢が同じなのは嬉しいですよね。
このように会員の年齢で見ると結婚を意識した年齢が多いことがわかります。
ゼクシィ恋結びの口コミ
次は気になる口コミです。良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介します。
良い口コミ
素敵な方がたくさんいらっしゃるのと、安心して利用することができると思います。
ゼクシィは有名だし、そういう意味で信頼感?もあると思うから、安心して使えた。
女性ユーザーの質が高い印象があり、使っていて楽しい
良い口コミを見ると、安心感があるから使っている、というものが多いです。やはりゼクシィブランドは大きいですね。また、警戒心の強い女性もゼクシィだから安心して使えるということで、それもまた質の良い会員が集まる結果につながっているようです。
悪い口コミ
スペシャルいいねは便利だけど、30いいね消費というバカみたいに高い設定な上に、失敗したらそれまでっていうのが納得いかない
課金なしでは何もできない
まったくマッチングしない!女友達に借りて確認したけど、20代前半はいいね!があんまり貰えない。
悪い口コミをみると、いいねを押す際にできるメッセージ付きのいいね(スペシャルいいねを指します)の効果がないという声や、お金がかかる、マッチングがしない、という意見もちらほら見られました。
まず、メッセージ付きいいねの効果がないということですが、どういたメッセージを送ったかによりますね。女性がいいな、と思うメッセージは見た目を褒めるよりも、内面を褒めた文章や、プロフィールをしっかり読んだことから出る褒め言葉です。そういった受け手の立場でメッセージを考えるといいでしょう。
また、課金なしというのは、その通り。月額の費用を払う有料会員にならなければ、ゼクシィ恋結びは利用できません。しかし、有料会員だからこそお互い真面目に出会いを望んでいるということが証明できていることになります。少しばかりお金はかかって来ますが、素敵な人と出会うためと思えばそれほど高くないはず。毎月何回も街コンや合コンに参加するよりも、安いと思います。それに、他のマッチングアプリと比較して、特別高いわけではありません。もし、高いと感じる場合はマッチングアプリではない別の出会いの手段を考えるべきです。
最後に、マッチングしない!という意見ですが、確かに結婚を意識した層が多くいるので、20代前半の男性はマッチングしづらいかもしれません。年齢層や目的によってアプリ自体を使い分けるべきです。またそれでもマッチングしない場合、問題点はプロフィールにあります。嘘のない範囲で、プロフィール写真やプロフィール情報、自己紹介文などを書き換えてみましょう。
ゼクシィ恋結びがおすすめな男性はこんな人!
ゼクシィ恋結びがオススメな男性は、しっかりとした収入があり、結婚願望が強い人です。女性会員の多くは、結婚も考えることができるような相手を探しています。また、出会いの数を増やして遊ぶ人を探すような使い方をするよりも、メッセージのやりとりを重ね、じっくりと相手選びをするやり方が向いているアプリです。
ゼクシィ恋結び会員の女性は、他のマッチングアプリの会員以上に、プロフィール文やあなたとのメッセージのやりとりから、しっかりと相手の中身を判断する人が多いです。女性のプロフィール写真において、加工写真が少ないのも、本気で出会いを探している女性が多いことの証だと思います。
よって、ゼクシィ恋結びは本気で真面目な出会いを求めている男性、見た目だけでなく、中身からもしっかり自分にあった女性を探していきたい男性におすすめです。