【街コン】1人で参加と友達と参加、どちらがおすすめ?
数年前から話題になっている街コン。参加してみたいけど、1人の方がいいの?それともグループで?と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらの記事で、街コンに参加するならどんな参加がおすすめなのか、またそれぞれのメリット・デメリットをご紹介していきます。
初めて参加する方や人見知りの方は"友達と参加”、街コンに慣れて来た方・本気で異性を探したい方は"1人で参加"がおすすめです。
ただ、それぞれのメリット・デメリットがあります。一つ一つ見ていきましょう。
1人参加のメリット・デメリット
メリット
自由に動くことができる
これは1人参加最大のメリットですよね。
連れの友達に気兼ねすることなく、好みの異性にアプローチすることができますし席替えしたい場合も1人っきりなのですぐに動くことができます。
同性の友達ができる
婚活に来たのに同性の友達!?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
街コンは基本的に同性ともお話しすることができますので、ついつい異性より同性とお話が盛り上がる場合もあります。それがきっかけで友達ができるのも楽しいという方もいらっしゃるんですよ。
でも、同性友達を作ることが目的で来ている人はほとんどいないので、同性同士で盛り上がってしまうと、せっかくの異性の方から白い目で見られてしまうかもしれないので要注意です(これは、友達同士で来たときも同じことですが)。
デメリット
少し浮いてしまう(孤立してしまう)
やはり1人っきりで動いていますので、グループがテーブルを埋めてしまうとなかなか席に着くことができません。
さらに、グループの中に自分1人だけ入ってしまうと孤立してしまうので、1人で参加した場合は同じく1人や多くても2人組で参加している、いわゆる同士を見つけておいた方がいいでしょう。
友達と参加のメリット・デメリット
次に友達と参加のメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
心強い
これが一番のメリットではないでしょうか。
初めて参加の場合や、人見知りの場合1人っきりで参加するのはとても勇気がいることだと思います。友達がいてくれるとお互い安心できますね。
さらに街コンで成果が出なくても気を紛らわせることできます。
会話が盛り上がる
1人で参加しているとどうしてもその人のトーク力が試されてしまいます。
友達と参加した場合は、友達同士でどんな会話を振ると話が弾むのか分かり合っていることが多いと思うので、会話が途切れることが少なくトーク力に自信がなくても安心ですね。
お互いにフォローができる
初めて会う人に対して、自分のことをなかなか出せなかったりしませんか?そんな時友達がいると、フォローして貰うことができますし逆に自分も友達をフォローしてあげられますので、異性に好印象を与えることができます。
ボケとツッコミではないですが、友達同士で何度か参加していると、黄金パターンが見つかるかもしれません。
デメリット
友達がライバルに!?
友達と参加するにあたって一番心配するのがこれではないでしょうか?
私も狙っている人が一緒…と言うことがありそうです。自分がいい人だなと思う人は他の人もいいと思っていると考えておいた方がいいでしょう。そんなときに、相手を気遣ってしまうと勿体無いですが、後でケンカになってしまうのも困りものです。
異性の好みのタイプが違う友達と行く方がいいかもしれないですね。
自由に動けない
1人参加の最大のメリットとして「自由に動くことができる」とご紹介しましたが、逆に友達と参加した場合あまり自由に動くことができません。
先述のように友達がライバルになってしまうこともありますし、友達に気を遣ってなかなか席替えしにくいと言うこともあります。
また、お互いにいい異性の方を見つけたとしても、お相手の方同士が知り合いでない場合は、その後そのままカフェなどに誘おうとしてもハードルが高くなってしまいます。
まとめ
さて、1人で参加・友達と参加のメリット・デメリットをご紹介しましたがいかがでしょうか。
どちらも人によって向き不向きがあることが分かって頂けたかと思います。自分に合った参加方法で、いい人に巡り合えるよう頑張ってくださいね!